東日本大震災の直後、下記の復興事業に携わりました。
・いわき保線技術センター管内いわき以南災害応急工事(福島県)
・仙台保線技術センター管内災害復旧その1工事(宮城県)
福島県沖地震による災害復旧工事に携わりました。
・福島県沖地震に伴ういわき保線技術センター管内軌道修繕工事(福島県)
・東北新幹線 古川~一関 間 福島県地震災害応急工事
年月日 | 寄附先 | 名称 |
---|---|---|
2012年10月30日 | 日本ユニセフ協会 | アフリカ干ばつ支援 |
2013年12月13日 | 日本赤十字社 | 2013年フィリピン台風義援金 |
2016年4月20日 | 日本赤十字社 | 平成28年熊本地震災害義援金 |
2016年8月28日 | 我孫子市 | さくらプロジェクト寄付金(さくら植栽事業) |
2016年9月7日 | 日本赤十字社 | 平成28年台風10号等災害義援金(北海道・岩手) |
2017年1月31日 | 日本赤十字社 | 糸魚川市大規模火災義援金 |
2017年2月28日 | 日本赤十字社 | 平成28年熊本地震災害義援金 |
2017年7月31日 | 日本赤十字社 | 平成29年7月大雨災害義援金(九州北部地方) |
2018年8月28日 | 日本赤十字社 | 平成30年7月豪雨災害義援金(西日本) |
2019年9月25日 | 千葉県南房総市 | 令和元年台風15号ふるさと納税 |
2021年4月14日 | 国立大学法人千葉大学 未来医療教育研究機構 | 千葉大みらい医療基金 |
2023年4月12日 | 認定NPO法人フローレンス | - |
2024年1月11日 | 日本赤十字社 | 令和6年能登半島地震災害義援金 |
毎年 | 手賀沼花火 | 手賀沼花火大会企業協賛金 |
毎年 | よろこびのまち久喜マラソン大会 | 久喜マラソン大会協賛金 |
1976年6月
菅原工業(有)設立、本社を千葉県館山市に構える
千葉営業所を設立、千葉県安房郡(現在の南房総市)に構える
1977年5月
埼玉営業所を設立、埼玉県久喜市に構える
1982年1月
千葉営業所を移転、千葉県安房郡から千葉市に構える
1983年2月
菅原興業(株)に社名の変更
千葉営業所を移転、千葉県千葉市から習志野市に構える
1990年2月
菅原工建設(株)を設立、千葉県習志野市に構える
1994年4月
溶接部門を設立
1999年1月
埼玉営業所社員寮A棟兼事務所建替
2001年8月
千葉営業所を移転、千葉県習志野市から我孫子市に構える
2001年9月
東京営業所を設立、東京都足立区に構える
2003年1月
菅原工建設(株)を菅原興業(株)と合併
2004年4月
東京営業所を移転、東京都足立区から埼玉県八潮市に構える
2004年9月
東京営業所を千葉営業所と合併
2009年2月
本社を移転、千葉県館山市から南房総市に構える
2015年5月
埼玉営業所に社員寮B棟を新設
2015年8月
千葉営業所に社員寮A棟を新設
2015年11月
千葉営業所にロッカー棟を新設
2015年12月
菅原興業(株)設立40周年記念式典開催(大宮パレスホテル)
2016年9月
埼玉営業所に社員寮C棟を新設
2017年3月
千葉営業所に社員寮B棟を新設
2017年12月
千葉営業所に社員寮C棟を新設
2018年6月
千葉営業所事務所建替
2020年5月
埼玉営業所事務所大幅間内改良
2023年4月
東京作業所を新設